- 2021/03/09両立支援コーディネーター取得しました
- 2018/12/30メルマガ配信開始のお知らせ
- 2018/12/27中国銀行さま主催のセミナーを追加しました
- 2018/11/21ゆうちょ銀行さま主催のセミナーを追加しました
- 2018/10/13メディアの取材を受けました(TBS ビビッドさま)
>> 一覧へ
>> 一覧へ
![]() |
ホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
オリーブ社労士事務所は広島県福山市を中心に個人さま、企業さまのお手伝いをさせていただいています。
また、終活社労士・CFP®・相続診断士として東海・西日本一帯において争族体験セミナー、終活セミナー、年金セミナー等を開催しています。
オリーブ社労士事務所が一番大切にしていることは「わかりやすい説明と親しみやすい人柄でお役にたちます(企業理念)」です。
人事労務相談、助成金、給与計算のみならず、相続セミナー、人事セミナーなどご要望に幅広く対応しておりますので、オリーブ社労士事務所にお任せください。
![]() |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、勤務間インターバル制度についてとり上げます。>> 本文へ |
>> バックナンバーへ
![]() |
2023年4月より労働者数が1,001人以上の企業は、男性労働者の育児休業取得率等を公表する必要があります。このように、企業規模により情報の公表が義務付けられているものがあることから、以下ではその内容をとり上げます。 >> 本文へ |
![]() |
2月は年末調整の後処理が終わり一息つく時期ではありますが、新年度が近づいてくるため、新入社員の受入れや昇給の検討等、4月に向けて準備を行う必要があります。スケジュールを確認して漏れのないよう業務を進めましょう。 >> 本文へ |